2023年10月15日

11/23自主上映会「縄文にハマる人々」@伊予市・ミュゼ灘屋さん

出会えた時空間が一期一会サロン
~ 海岸への小径 ~
タロット読み人TARAです。

投稿ができていませんでした農繁期、

早や10月15日に。

全国的に秋祭りな1日🌾

週末に重なってることは、

それぞれの神社や・氏子・地域の方々、

里帰りの方々にとって素晴らしい巡り✨

そして、新月と重なってることも

宇宙的な始まりを予感さえてくれます🌞🌑🌎

旧暦のころは満月に行われていた秋祭り🌕

夏祭り、盆踊りをふくめ、

旧暦に戻ったらよいな~と内心思ってるのですが、

朔から望へと

次の満月へそれぞれが内なる思いを見極め

満ちていくことにゆだねていけば

大いなる宇宙のサイクルに乗っていると

いえるのかもしれません・・・

☆彡

我が家はここ数日稲刈りの真っ最中🌾

地球がもたらしてくれる10月の恵の醍醐味を

身体ごと、味わっています🌎

KIMG3570.JPG
*太陽の光を受けて輝く稲ちゃんたち


KIMG3615.JPG
*鎌と一条刈りのバインダーで刈りとり

KIMG3617.JPG
*稲木に干していく昔ながらの手作業と懐かしい風景


更新できずだった9月はかなり濃ゆく過ぎていきました。

告知もレポもアップできずでしたが

いろいろとバージョンアップされた感🐣✨


2023年を力強くかつ軽やかに冬至へと向かえるように

タロット読みが一助となれるなら幸いです🌞


☆彡☆彡☆彡


今日は、タロットと直接関係がないお知らせ

「縄文にハマる人々」を一緒に見ませんか?

というお誘いです🌎🌈


∞∞∞

縄文という言葉を聞くだけで

ドキドキ・ワクワクする人々とともに共振する1日

懐かしい未来のビジョンに浸ろう🌎💚🌈

縄文にハマる人々イベントページ用最新.jpg

◆上映日時◆

 11月23日(木・祝)
 ①10:00~ ②14:00~ 

 ◎映画の時間は101分です   


◆定員◆

 各回10~15名様 全30名限定

 ◎若いお母さんもどうぞ
  乳幼児以上のお子様づれも可能

 ◎ゆったり映画鑑賞いただけます


◆料金(*11/20日(月)までのご予約)◆

 大人:2000円 
 高・中校生:1800円
 小学生以下無料(席の都合で人数をお知らせください)

 *当日枠がある場合は当日+200円

 当日受付にてお支払いください


◆開催場所

 まちの縁側ミュゼ灘屋さん
 愛媛県伊予市灘町123 mapなどは👉 こちら♪

駐車場:
 週末は近隣の伊予銀行・愛媛銀行・市役場の駐車場が
 開放になりますので、ご利用ください。


◆お問い合わせ・ご予約はtaraまで
 (最下段のinfo写真をご参照ください)
ーーーー 映画情報 ーーーー

人類史に残された最強のミステリー。1万年以上続いた
「縄文」という謎。縄文時代。日本人なら小学生でさえ
知っているこの言葉。しかし、その実態は知れば知るほ
ど、謎が多い・・・というか、実はほとんどが謎。宇宙
人地球飛来説を裏付けるような土偶たちをはじめとする
奇妙な造形物の数々が膨大に残されてはいるものの、そ
れらが何なのか、21世紀になった今となっても、誰ひと
り真実にたどり着けないまま、やはり謎。
全国100か所にも及ぶ縄文探求の旅の果てにたどり着い
た現代人必見の謎の正体とは?
この映画は縄文にハマっている人をはじめ、考古学や民
俗学の専門家、さらには文化人やアーティスト、そして
縄文に情熱の全てを傾ける人々への取材を経て、その秘
密の核心へと迫ってゆく。また、1000点近く紹介され
る縄文土器や土偶たちの想像を超えた造形の数々も必見。

以下詳細の
公式サイト:👉 こちら♪
予告動画:👉 こちら♪

新ブログ名刺.jpg
posted by TARA at 11:48| Comment(0) | ご紹介したいこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月23日

8/31(木)13時~16時【星に聴く♪WS~オープンタロット&シェアリング~】@新居浜・塩梅さん

出会えた時空間が一期一会サロン
~ 海岸への小径 ~
タロット読み人TARAです。


【8月は夏のタロット祭り🌺 】の千秋楽~

taraのサロンメニュー「星に聴く♪」を

ワークショップスタイルで体感いただく

~オープンタロット&シェアリング~を

文月望🌕の最終日、

むすびの間 塩梅~あんばい~さんにて

3度目の開催の運びとなりました🍙🌟

831星に聴くWS塩梅さんpr.jpg


★☆ とき ☆★

 8/31(木)13時~16時

 KIN210 白い月の犬の日

kin210.png

 ◎私の愛の挑戦はハートの声と魂に導かれる日🎉


★☆ ところ ☆★

 むすびの間 塩梅~あんばい~さん

 新居浜・萩生です。

 はじめての方には改めてご住所をお知らせいたします💌



★☆ 星に聴く♪ワークショップ ☆★

  open tarot and sharing


 🔴願いをひとつ決めてきてください。

 私の望みをまっすぐ見つめ、タロットに映し出すことで、

 クリアさと気づきがあらわれます。

 天からのアドバイスを知ることで

 さらに望みが天命に近いものになっていく。。。

 居合わせた参加者の中でシェアすることにより、

 自分自身を深く見つめたり共振して、おのずと繊細に

 かつ大胆になったり、自信につながっていく・・・


★☆ 参加費 ☆★

 🌟6300縁/人(お飲み物付き)
  
  2名様から開催 4名様まで
  
 ☆8月28日中にご予約ください

 🌞ご予約時①お名前②生年月日をお知らせください。



★☆ ご予約&いんふぉ ☆★

 ご質問・お問い合わせはお気軽にどうぞ^人^


 新ブログ名刺.jpg


posted by TARA at 19:35| Comment(0) | 出店情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

星に聴く♪ワークショップ@新居浜・むすびの間 塩梅~あんばい~さんレポ

出会えた時空間が一期一会サロン
~ 海岸への小径 ~
タロット読み人TARAです。


8月は夏のタロット祭り🌺

(*前回の記事と関連しています → こちら♪


8/20の星に聴く♪ワークショップの

振り返りとお知らせです。


【 8月は夏のタロット祭り🌺 】


第3コーナー🏃 【星に聴く♪祭り】は

旧暦七夕の流れに乗って、

文月朔🌑~7日までの 8/16~22でした。

そのうちの日曜日に

「星に聴く♪ワークショップ」

~オープンタロット&シェアリング~

グループでのタロットday。

820星に聴くWS塩梅さん最新.jpg


というのも。


「星に聴く♪」は

 🔴短冊に願いを書くように、望みを1つ決めてくる🌟

 というお題があります。 

OSHO禅タロットとしては、珍しく

「願望実現」からアプローチするセッション。



大人になるとハートの声より頭の声が強くなるので

何を書いてもいい!としても躊躇しますよね。


したいこと や ほしいものなどが

ばっちり決まっている方しか選びにくいメニュー。


なので、この4月からメニューからはずして、

お任せで聴く♪の中に眠らせていました。


旧暦七夕、星に願う季節に復活~🌌


一人のセッションでもいいのですが、

複数の人で開催することで

それぞれ違うの望みであっても

◎望みをより純粋にみることがしやすくなること

◎恐れを客観視することで、消えやすくなること

◎モチベーションとして現れるのポジティブさが

 共振すること 

など、いろんなシンクロとして

自然発生する共同創造を体感していただきたい♪

 のです。

F4.jpg



見えない部分でつながっている感覚



個でいることの自由さ


は相反しているようで同時にあるもの


固定観念が少なくなるほどに

自由に動ける幅、

深刻になりすぎず

遊べる幅が広がっていく。。。


対面セッションよりも人数以上に深まり&拡がり

発見の連鎖の楽しさもあると思います。



20日は事前のご予約で参加人数が達しなかったため

ワークショップの開催は延期、

通常のタロットセッションに変更して出張していたのです

が。

ワークショップをご希望していた方がそろってしまい

思いがけず&無事に

星に聴く♪ワークショップは開かれたのでした🌸


場のもつ力&バイブレーション

【 むすびの間(あわい)塩梅~あんばい~】さんの

憩いと受け容れ空間が

またよいのだな~と観じております🍙


身体にやさしい季節のランチ(*要予約)

もほんとにおススメ


KIMG3035.JPG
 *8/20は車麩がしみじみさっぱりと

ワークショップの前にいただけば、身体も整います


tara自身、このワークショップスタイルは

温めつつもなかなか開きづらかったのですが

当日開催という宇宙的試験?!

でGOサイン~いただいたかな~🈴🎊


ということで


最終日の31日(文月望🌕)に再び開催します。


望みを決める!というところに

ドキドキワクワクとこころ惹かれた方、

叶えたい夢を温め続けている方

えいっ!とご参加ください♪


*記事が長くなったので

 イベントのご案内は次の投稿に → こちら♪


新ブログ名刺.jpg

posted by TARA at 19:17| Comment(0) | 出店記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする