2022年09月26日

秋の野草の恵み 今年の秋もまこもたけ販売&発送中です


☆彡今日はタロット以外の投稿です🌞🌎


我が家の農作業は田んぼ中心。

お米と【まこも】をゆるっと自然栽培しています。


KIMG0532.JPG




【まこも】は、イネ科の植物ではあるのですが

地下茎の株で栽培しています。


秋ごろ、黒穂菌(くろぼきん)が根元に寄生することで

【まこもたけ】ができてきます。



KIMG0535.JPG
*かまきりさんが乗ってる、白くふっくらしたところです。



まこもを知らない方には

「たけ」ってなに?たけのこ??きのこ??

とますます疑問が深まって来るところ

 ・竹のように地下茎で増えながら


 ・食べるところはきのこのように菌で育つので

どっちも含まれてるな~と感心します。


野草として、全草が有効で

葉っぱはお茶にすることがきます。

シリカが豊富で、実(たけ)を食べる菌活も併せて、

健康志向の方に特に注目されています。



KIMG1811.JPG


見た目に派手さもなく、

全然おいしそうではないのですが

ほのかな甘みがあります。


おススメは天ぷらですが、


WSごはん8.jpg


いためたり、汁物に入れたり、

素焼きにしたり、炊き込みご飯にしたりなど

くせがなく、

どんな料理をしても他の素材を邪魔しないので

飽きることなく

たべられるのもいいんです。


収穫のタイミングは、

月の満ち欠けよりも

太陽との周期の方があっているのか

毎年お彼岸・秋分以降が本格的に採れてきます。


浄化力の高い植物と言われているだけあって

中庸の時に合わせ

秋の疲れをとって、

冬に向けて体調を整えてね~と言ってくれてるかのよう。



野草ゆえ、ピークは突然やってきて

そして短かい。

採れたらすぐ発送しています。

自然栽培で小規模なので

どこかにおろしたりせず

おすそ分けのような、

田舎から送られてくる感じでの販売となっています。


マイナー植物ではありますが、

ファンの方は全国各地に。


近くの方には、まこも田のある場所の良さ

青空や太陽、吹く風や、ぬかるんだ田んぼ

鳥の声、そこに共存する生き物たちと一体となりながら

自分で探して採取いただく【まこも狩り】も

不定期ですが、好評をいただいております。


まこもふぇすもと.JPG


発送は、日本中どこでも

一本一本たいせつに採った、採れたてを

ゆうパックのチルド発送しています。


まこもの梱包.jpg


松山市内ですと、午前発送 ⇒ 当日夕方以降着

愛媛県内ですと、夕方発送 ⇒ 翌日午前中着が最短便


ご来場いたけなくても、お手軽・楽ちん♪

お受け取りが遅くなってもチルド保存されてて安心です。



四国内・四国外でもかなり広範囲で

夕方発送 ⇒ 翌日着 となっております。



まこもたけが好きな方・ご興味あるかたは、

どうぞお気軽に



すぐにシーズンが終わってしまうのでお早めに

ご問い合わせ・ご注文くださいませ☆彡



ーーーー

まこもたけ 田実恵 ~tamie~

R3田美恵ちゃんPR.jpg

550g(7本前後)チルドゆうパック送料込み

愛媛県内      2000縁

四国・中国・近畿  2100縁

北陸・東海・九州  2200縁

関東・信越     2300縁

東北        2500縁

沖縄        2600縁



800gまで、500縁で同サイズ(60サイズ)発送可能です。

1kg以上も発送できますが、

80サイズ以上となり合わせる送料が変わります。

タロットと同じ連絡先です。

お気軽にお問い合わせください。



PAP_0561.JPG








posted by TARA at 14:11| Comment(0) | ご紹介したいこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月17日

第6回~天地人をつなぐ~癒し処caféNada『遊び心』


◆第6回◆
~天地人をつなぐ~ 癒し処 Café Nada

caféNada.jpg

海と山
天と地
人と人


大切にしたいものがあります。
分かち合いたいものがあります。


時間におわれず、時間を忘れて
分かち合いの場、ほっこりする場、交感する場として、


癒し処Café Nadaという名前の交流空間を開きます



◆とき◆ R4年3月21日(祝・月)
     如月19日 春分彼岸


◆ところ◆ まちの縁側 『ミュゼ 灘屋 』
       愛媛県伊予市灘町123


◆駐車場◆ 

週末は近隣の伊予銀行・愛媛銀行・市役場の駐車場が
開放になりますので、ご利用ください。


◆天地人をつなぐ出店メンバー◆


☆彡ほっこりと大地からの食の癒し 

 ・はるちんcoffee(自家焙煎コーヒー他)
 ・うたたね農園(のりまき・おこわ他)
 ・おいとはん(揚げたてドーナツ)
 ・お茶のススメ!朔(本格中国茶他)

☆彡クラフトdeアートの癒し

 ・華也~kaya~(言霊アート)
 ・IKIKINOMON (木のオーナメント)

☆彡見えないエネルギーを感じて心身の癒し

 ・サロンあある(ヒーリング・整体他)
 ・タロット読み人TARA(タロット) ⇒ こちら♪


◆今回のテーマ◆

 【 遊び心 】

 楽しそうなm軽やかなその姿にまとってる
 見えない輝きが周りに広がっていく。
 言葉を超えてハートで響きあう

FP.jpg


 さりげないのに特別なもの、手づくりのもの、
 あなたの才能を見つけられるものを、あなたに、
 あなたの特別な誰かのために。




posted by TARA at 14:10| Comment(0) | ご紹介したいこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月02日

おススメ☆彡1月2日夜9時☆彡菜穂ちゃんの無料liveトーク♪

出会えた時空間が一期一会サロン
~ 海岸への小径 ~
タロット読み人TARAです。


G暦あけましておめでとうございます


KIMG7291.JPG
*令和4年は美しい谷庵さんの版画カレンダーで迎えます


年末は、寒波で寒いし暗かったですが

(*楽しいことはいっぱいあった^人^)


KIMG7303.JPG
*大晦日の寒い合間の太陽beamを撮影


昨日の元旦&今日と、晴れやかで穏やかなお正月


KIMG7308.JPG
*小春日和なお正月の風景


で土日

普段より多くの人が

この晴れやかさを満喫できてたらいいな~


KIMG7316.JPG
*夕方もまぶしい太陽beamと黄色い小花ちゃん


きざしとしてなんとも縁起がいい

2022年寅年のハジマリ



KIMG7309.JPG
*花梅にたくさんついているつぼみはもう赤い


社会的にはいろいろなトラップがありつつも(笑)



自然の偉大さと気前良さの中にいたら

生かそうとするエネルギーであふれているから

ささいなことはどうでもよくなる


KIMG7314.JPG
*梅さんの根元になぜか生えてる大根
 畑のよりイキイキとして大きいという自然の節理っ


というか。


満ちているというか。


幸いというか。


ほのぼのとなごみます。




社会的なトラップだけでなく

「私」のトラップに



手を変え、品を変え

話題を変え、言葉を変えて

時には沈黙から

本質的なzenスティックを

バシッと入れてくれる見えない存在の叡智、

OSHO


そして


OSHOの言葉そのものの具現化と感じてる

奇跡的な見える存在

菜穂ちゃん。


そんな菜穂ちゃんの無料トークライブが

今日あるとのこと❣

サロンメンバー会員全員に向けているので

無料会員でもOK 

taraもこの恩恵に浴そうとおもいます☆彡


よかったら、ぜひ

一緒に体感しましょう~^人^


菜穂ちゃんを垣間見れる動画 ⇒ スターピープル対談動画

菜穂ちゃん.jpg









posted by TARA at 12:34| Comment(0) | ご紹介したいこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする