2022年02月07日

春と冬の間で

出会えた時空間が一期一会サロン
~ 海岸への小径 ~
タロット読み人TARAです。


お天気の良かった立春もすぎて、


春らしさと

KIMG7532.JPG
*立春の庭先の梅の木さんと午後の太陽


翌日の

冬への戻り。


やっと冬の雪を感じた日でした。


KIMG7567.JPG
*天気予報も出てなかった雪景色へと


この写真の時がピークで、

翌日は溶けてしまいました。



寄せては返す波のように


KIMG7555.JPG
*立春の双海の海岸


自然界はつながり合って

バランスをとりながら
繰り返す運動



KIMG7557.JPG
*日入り後にしばしたたずむ


それでいて

まったく同じになることはない


壮大なアート


KIMG7550.JPG
*西に沈む夕日が立ち止まる・・・



空から見たなら

きっと壮大な万華鏡のようだろう❣


昼と夜との長さが同じとなる

春分まで


懐かしいけれど

新しい発見がたくさんある時期・・・


KIMG7577.JPG
*雪がやんだ時、早速みかんにやって来たメジロちゃん


例えそこに

死や別れとなるものがあるとしても



KIMG7534.JPG
*庭の鉢で冬を越すめだかたちと枯れた布袋草



溢れるほどの 誕生 に向かってる

春というバイブレーションの中にいるーーー

そのきざしを見つけて



KIMG7483.JPG

*我が家の田んぼでみつけた蓮華草と早くもつぼみ


たとえ形は去っても

見えない確信を積み重ねていく


KIMG7473.JPG
*早咲きの紅梅さんに差す夕日



はるがきた はるがきた

どこに きた

やまに きた

さとに きた

のにも きた




日本の童謡・唱歌は美しい



日本の謙遜や美徳の文化は

最後まで言わない

というのがあると知ったとき、静かに感動


そして、きっと言語の成り立ちもあると想像ーー


この素朴な歌も

私に春が来た、

今、春の中にいる、ということを

表現しない。



そこに

わたしがいて

わたしがいない


春がきた。


子どものころ、しらず歌って

大人になって観じられるもの・・・

なんだかしみじみします



KIMG7586.JPG



3月の出張サロンの告知をしようとおもったら

枕が長くなって、日記のようになってしまいました。

次に続きます ⇒ 





posted by TARA at 15:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月21日

久々の投稿とフェスのお礼など

タロットに聴いて心晴れるや♪
旅するOSHO禅タロット読み人TARAです。


最後の投稿から3ヶ月ぶりです。

ブログにアップできていませんでしたが、

 ★いったいタロットフェス

 ★うずうずタロットフェス

など、農作業と梅雨の合間にタロット出張もしておりました。


毎回、

はじめましての方、

再びこんにちはの方へ

読ませていただくカードからのメッセージ、

タロット読み後のご感想や雰囲気から


不思議なエネルギーのシンクロ

今このときのご縁など感じさせていただいています。


写真のとって記録に残せるのは、

おいしい食べ物とか。。。。

KIMG0568.JPG

一例です@cafeまるさん


ランチとか。。。


KIMG0536.JPG

一例です@厨~くりや~さん


になるので

レポートがどうしても「食いしん坊バンザイ」

的になってしまいます。。。


それもまた、深いご縁と喜びの一環となっていますが


それだけでなく

その日にアップできないレポートや写真たちが

もう今日の新しさに押されて

かけないようになっています


これは、今の太陽と地球の関係性

夏へ向う勢いがあまりにもあふれているから。

とリンクしているところもありますが

時代の変容スピードともリンクしてるだろうなぁと

想像してます。


この場を借りて、フェスの成功とお礼を

こころよりありがとうございます


今日は水無月新月。

また新しいはじまり。

我が家で発起した。この時期の大イベント

「時間をはずした日の祭り」が

7/25に開催されるため、

いろいろと落ち着かない日々・・・

イベントはこちらをどうぞ → 祭りの告知♪


新月に先立って、私taraの今をじっくり聴く♪で

みつめてみました。

長くなるのでその2へ 続く・・・

その2「じっくり聴く♪」

ーーー

*FBをされてる方、
「タロット読み人TARA」もフォローくださると喜びます♪

FBページ

PAP_0561.JPG





posted by TARA at 10:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月02日

4/1サニアスバースディ①タロット

タロットに聴いて心晴れるや♪
OSHO禅タロット読み人TARAです。


3月の最終週はほんとうにうららかなお天気

PAP_0301.JPG

あっという間に
日当たりのよいところの桜はほぼ満開で

お花見にぴったりの週末は30日(土)から、

曇りの天気予報を覆して雨となり、

大風となり、みぞれとなり・・・

雷こそ聞こえませんでしたが
(期待してたけど)

4/1は、花冷えというよりも

春の嵐か!というような日

雲が晴れたら、雪の山が現れました。

PAP_0329.JPG

TARAがOSHOに魂的に弟子入りした

サニアスバースディ

朝一番でタロットに聴いてみる。。。

誕生日だし、

TARAへ贅沢に読みますよ~

公開します!

カゴメに聴く♪


PAP_0318.JPG



前しかない。

後ろはない。

後悔とか。

待ちとかも。

進むしか。

開拓するしか。

越える、

ぶち切る

怖いと思っている

その条件付けを

今、

越える勇気がある。

ビジョンがある。

恐れるな。

恥、失敗、死すらない。

起こってくることを変容にかえて

行動で越えていくパワーがある。

ハートの声、

私にだけに聞こえる声が

あるはず。

それは、個人レベルではなく

ソースからの声

わくわくが導くところへ

無邪気な目にしか

みることができない

開かれたゲートを行けばいい。

宝探しへ

真剣にではなく

遊び心で軽く軽く



こうやって書くと、

改めてすごいパワー降り注いでますw

どんなによくても

内心痛いところも多ですが

(注:そこがいらないんだよ♪)

ひと言でいうと

「本気で楽しく新世紀を生きんかい~」


続く

posted by TARA at 12:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする