2020年11月10日

11/15(日)【新月のとりいかんじん祭】@広瀬神社に出張します

タロットに聴いて心晴れるや♪
旅するタロット読み人TARAです。


立冬をすぎて、

日中は室内のほうが寒い日々が続きます。

今朝は日の出に誘われて外に出てみました。

KIMG2642.JPG

露をたたえたスギナちゃんの姿が伸びやか。

KIMG2643.JPG

KIMG2651.JPG



先月末に書ききれてない記事

【 とりいfunding by タロットreading 】

広瀬神社で開催中。
(未完成ゆえの非公開中。。。)


11/1~11/30まで


広瀬神社境内でタロットを読んだ代金100%を
令和のとりい修繕費用に寄付します。

そこから発生したお祭りが

【新月のとりいかんじん祭】です。

ーーー

◆経緯◆

KIMG2418.JPG

現在個人的に11月1日から30日まで

【とりいfunding by タロットreading】を

広瀬神社境内にてひっそり実施中です。

鳥居の老朽化に伴う修繕費を
多くの方に募って集めることを目的として
タロット読み代を修繕費にしています。

他地域ともに同じとおもいますが、広瀬神社も
秋の大祭・境内隣の恵比須神社の亥の子祭りとともに
神事のみ開催となってしまいました。

本来なら清めたりはらったりするなら神社が一番。
いろんな世代があつまって、境内に笑い声が響いて、
晴れやかな気持ちになっていくことを一斉に自粛すると、
さびしさを残したまま冬になってしまいます。

常にopenに開かれた境内。

木々が繁って光と影をつくりいるだけで憩う。
人とであい、何気ない会話や感動が広がっていく場が
あることはなんて贅沢なんだ~と、

ファンディングを始めて一人境内に座ってるとき感じました。

1人より2人、2人より3人で。
この空間をアクティブに祭りにして楽しみたい。

そのためにくぐるとりいは、
子供にもどれる魔法の入り口でもあると感じてもらいたい♪

本格的な冬が来る前に。
ぷちっとお祭りしてみようとひらめきました!
広瀬神社のご神木さんのもと、
きりっと澄んだ空気の中でゆったりすごしませんか?

ちょうど中間の15日は神無月新月
始まりの波にも乗りにぜひ来てね。

なんか楽しそうだな!と

すぐに賛同してくれたお店やさん6店舗が
境内に小さい市を開きます。


◆日時◆

 11/15(日)10時~15時くらい

 微雨決行予定
 アコースティックにプチ演奏もあり

◆場所◆

 内子町本川3948
 広瀬神社境内

◆11/10現在の逸品なお店屋さん

・はるちんコーヒー
・ikikinomon(ヒノキグッズ・音楽体験cafe他)
・わだま
・うたたね農園
・おいとはん(ドーナツ)
・タロット読み人TARA



posted by TARA at 22:39| Comment(0) | 出店情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする