2017年12月19日

12/22(金)冬至@三日月とカフェ伊予店さんに出張します。

タロットに聴いて心晴れるや♪
旅するタロット読み人TARAです。


注:タイトルのネタまでが長いです。^m^

ずっと出張先にさせていただいてました

松前町にあったチャイハネ松山店さんが

多くのファン


私TARAに

惜しまれる中閉店されてから


新たに出張できるところがないかなぁと

ひそかに探しておりました。


師走中旬、

3tan2Galleryさんで開催中の

陶芸作家武田小都さんの作品展にうかがったのです。



うっとりのメルヘンな世界観♪

PAP_0630.JPG

PAP_0626.JPG

PAP_0621.JPG
PAP_0636.JPG

そこに


私が逢いたいと思っていたカフェの方に出会う

という奇跡が起こり、

めでたく出張がきまりました。


三日月とカフェ伊予店さんです。

CA3J0649.JPG

モーニングは14時まで

ランチセットは別にあったりと

こだわりのメニューも豊富です

パニーニセットいただきました。

が、

写真を撮り忘れて・・・TOT

代表でメニューの表紙です~

CA3J0652.JPG

たくさんあるBOX席で
お代わりも気軽に、ゆったりできますよ♪

CA3J0656.JPG

さらに12月は3周年記念のイベント中!

CA3J0657.JPG

落ち着ける個人経営の喫茶店がへり、
気軽なチェーン店のカフェが増えていますが

こだわり&てづくりのハートフルで落ち着く
ゆったりがおすすめの、地元カフェさんです。

◆12月22日(金)冬至
 13時~19時
 三日月とカフェ伊予店さん

CA3J0659.JPG

初回はさっそくの平日ですが

宇宙の周期、
太陽を回る地球の大きな通過ポイントの一つ

冬至。

太陽の出ている時間が一番短い日

陰きわまる日

師走という名前とともに忙しい日々
寒さはこれから増してきます

行事ではXマス、冬休み
G暦では年末年始

体調を崩しやすかったり、気があせったり、
ゆったりと一息つく時間を持ちにくいですが

この転換pointを意識して、


寒くても光は増していること

私の中の純粋な思いや種子、に注目して


もやもやした気持ちを一新、

Reスタートしませんか


三日月とカフェさんのこだわりのコーヒー、
14時までモーニング、こだわりランチ、
おいしいケーキなどなどお好きなものと
タロットで私のreスタートと冬至を祝いましょう♪

初回&冬至のお祝いをかねて
TARAからもささやかなプレゼントつきで
お待ちしています。

祝gift①
 15分 ハレハレ引き 1222円
 も選べます♪
 (ご予約はいりません)

祝gift②
 30分以上のコースの方へ
 飲食代300円back♪

午前中や夜19時以降のお仕事帰りにご都合がいい方は
お気軽にお問い合わせ&ご相談ください♪

アクセスはこちら:三日月とカフェ伊予店さん
(注:本店の新空港店さんもあります)


タロットメニュー:
PAP_0559.JPG

覚悟?が決まった方のご予約優先♪

30分のずばっと聴くコースからです。

ご予約&お問い合わせは:

PAP_0561.JPG
続きを読む
posted by TARA at 23:59| Comment(0) | 出店情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月14日

12/10ミュゼ灘屋さんへ出張しました。

タロットに聴いて心晴れるや♪
旅するOSHO禅タロット読み人TARAです。

師走に入り今年はかなり冷え込んでると思うのですが、
バラのあたらしい蕾が、切った枝についていました。

PAP_0610.JPG

なんという自然の生命力でしょうか。

バラさんのためには
秋~冬の初めに枝をきらないでおくほうが
きっと力を蓄えておけるんだなと受け取りました

12/10(日)はミュゼ灘屋さんにソロ出張でした。

今までとはちがって

イベントではなくサロン的にじっくりのみ。


お客さんがいなければ(いらっしゃっても)

広い多目的スペースではさびしかな

という心配まったく無用、

静かでのびのびとした空間にくつろぐことといったら♪

CA3J0590.JPG

机もお借りして、

サロンの雰囲気は全然だせてませんが

色をつけてないナチュラルな床と

白壁に黒い柱。

空間の贅沢さを観じます。


今回使わなかった和室の向こうには

中庭が。

CA3J0591.JPG

雨にぬれてさらにしっとりと。


サロンには音楽でしょ♪

BGMは大村和生&The Inner Echoさんの

「愛の泉 ai no izumi」

CA3J0589.JPG

広い空間に一人でいると

シンプルなメッセージがストレートに届いてきます。


私TARAも飛躍の翼となるアドバイスをと

タロットを引いてみました。

CA3J0593.JPG


要約すると

「リアルに動くことからはじめる時

空想だけでは

誰かにかなえてもらおうとしていては

それはどこまでも夢物語。

先を見据えたら、細かいことにとらわれすぎず

起こってくることが

予測や知識を超えていも

まず現場を

バランス感覚で進んでいくことを恐れない。

プランや理想とともにある

不安とできないことへの自責

つい他人の言葉や常識を採用してしまう

その思考の癖に気づいていけば

それらが消えていくほど

動きはその分軽やかになる。

外に起こることに惑わされず

私の本質から見つめるとき

ドラマに翻弄されず

変化を淡々と通過できる

そのとき

誰かの意見を採用していた私から

本質の私と変わっていく

失敗悲しみを避けることなく

今まで避けみないでいた嘆きを今、

さけることなく

通り抜けたとき深みとなって

開くドアがある

ユニークな私を生きるときめて

オリジナルを丸ごと体験するとき

夢ではない私が活き活きと生きてるから」



簡単ではないかもしれない

先走りしているのかもしれない

それでも

それが私の道ならばいくしかないー

深刻になりすぎずに。

OSHOが最後にあらわれてくれて。

エールくれました。


OSHOの本、

えいっと感覚開きのページ。

記録として。

CA3J0596.JPG

CA3J0597.JPG

じっくりと

時にピンポイント

サロン出張、進めていきますYO


ミュゼさんにあった雑誌からの

印象に残ったひと言。

CA3J0592.JPG

しなやかに

変化に惑わされることなく

大地深くへと

根を張っていけばいい

それが枝葉となっていくのだから


おまけ◆勝手にタロット

伊予市といえば双海町にある

米ぬか酵素風呂「まる」さん

まだ行きたいけど行けてない場所!

パンフレットがあったので

1枚引き。

CA3J0595.JPG

宇宙の愛=

微生物という小さな命の発酵する力と

日本人には近いのに、今は捨て、

わすれているもの「米ぬか」とのコラボを通じて

原点から生きて生かされてることを

身体で感じられる所。

まちがいない!感じですよ~^0^/


posted by TARA at 22:59| Comment(0) | 出店情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月11日

2018年12月の出店情報(12/17まで)

タロットに聴いて心晴れるや♪
旅するOSHO禅タロット読み人TARAです。

今日も雨、雪、みぞれ混じり&あられもふる日@小田でした

日課のてんこさんの野草ご飯とりも

PAP_0605.JPG

日照時間の短さと、寒さで草も減り、
なかなかハードになってきています。

けれども

今日もできる不思議。

毎日フレッシュな野草が食べたいとき
同じ場所にあることが日常のてんこさんを
今日も喜ばせてあげたいという思いがわくのです。


フライングで袋からたべるてんこさんの図

PAP_0095.JPG

自分のためにはできないとおもうけど。

さてさて

タロットの出張カーは、
先日のゲリラ雪時、
急遽スタットレスタイヤに交換してあるのですが

車で30分上ればスキー場の我が家。
積雪がひどかったり凍ったりのことをおもうと
予定がいれにくくなる



冬眠方向へと向かっております。。。

これからは出張予定が近いアナウンスになりますが
タイミング会いましたらお越しくださいね。

今週末の2日間は、

・18日の霜月朔日に向けて
・2017年末に向けて
・クリスマスに向けても

私を見つめるのにぴったりのときかとおもいますYO


12/16(土)11時~17時
@新居浜コゴマフキンさん

CA3J0602.JPG

おいしい南インドカレー、軽食orお茶を
オーダーくださいませ♪

11時~ 予約済み
12時~ 予約済み
13時~ 予約済み
14時~ ◎空いています
15時~ ◎空いています
16時~ ◎空いています



◆12/17(日)11時~16時
@内子nekiさん

近くて遠かった内子町町並み保存地区!
先月から出店させていただいています。
大洲和紙を中心に和紙と小物や
地元の逸品のプチ土産などもありますよ

2Fの和室をお借りしているので、
ゆったりと
気兼ねなく受けていただけます。

CA3J0603.JPG

11時~ ◎空いています
12時~ ◎空いています
13時~ ◎空いています
14時~ ◎空いています
15時~ ◎空いています


もやもやしたことや課題をクリアにしていく
そんなタイミングに乗れるとき!

・ずばっと聴くコース、あるいは
・じっくり聴くコースで深くみつめてみてくださいね

2018年へのキーや飛翔に向けての
アドバイスは「じっくり聴くコース」になります。

30分のずばっと聴く~ご予約優先。
待たずにご希望の時間に受けていただけます。

空いていればもちろん当日でもOKです♪

PAP_0559.JPG

タイミングのかた、気になる方のお越しを
一期一会にお待ちしています
posted by TARA at 23:59| Comment(0) | 出店情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする