2016年01月14日

勾玉・太極図・マーカバ 木工アクセサリー

タロットに聴いて心晴れるや♪
OSHO禅タロット読み人TARAです。

我が家には木工の匠がおりまして~笑♪

木から生みだした勾玉をククノチ勾玉と呼んでいます。

2016の新作は

◎太極図の球バージョン

160108 森羅万象.JPG

◎神聖幾何学マーカバ
  
 ・ストラップ

160110 マーカバストラップ.jpg

 ・イヤリング

CA3J0682.JPG

◎ククノチ勾玉のイヤリング

CA3J0683.JPG

どの造形にも目に見えないものの力が備わってて

陰と陽

男性性と女性性

善と悪

などなどといった2元性を統合し

自分自身に戻ることを促してくれる・・・

そんなサポートグッズになってくれることと思われます~。

タロット出張の時に、展示販売(orオーダー受付)しています

木ならではの暖かさ、軽さをご覧くださいませ。

詳しい紹介はこちらのブログで♪

ぐうたら亭 たまのおや新作紹介♪




続きを読む
posted by TARA at 17:29| Comment(0) | たまのおや | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月07日

2016年1月のOSHOタロット出張予定 1/14追記★

タロットに聴いて心晴れるや♪
OSHO禅タロット読み人TARAです。

今年は暖冬を超えた、不思議な冬というか春のよう・・・
三が日は3日とも庭でランチしました。
今も日中の室内は寒いですが、
それでも1月?というくらいの8度です。

太陽と地球の関係が新しいサイクルになって
暦と習慣だけが旧スタイルなのか?
環境破壊のせいなのか??
わかりませんけれど
この不思議を楽しむしかないw

150104 梅.JPG

タロット出張、2016年1月も遠くに行けそうでーす◎

2016年がはじまって、
どんな流れに、どんなチャレンジがあるのか?
あるいは具体的にクリアにしたいコトがある方
タロットを通じて私自身に聴いてみませんか?

一期一会にお待ちしております☆


◎どの場所でも空いていればその場でOKです。
 ご予約は30分コース以上で承り中です。


◆1/11(月・祝) 11:00~17:00
久万高原町のスィーツ&cafe「プティクリフ」さん
今年のスタートはやはり、プティクリフさんからー♪
1のぞろ目で縁起もいいね^0^
ゆったりした空間に、お茶とスィーツ・・・
贅沢にタロットを受けられる場所です。
松山からも実は近い~
札所巡りとセットもいいかもー。

◆1/16(土) 12:00~18:00
「チャイハネ松山店」さんにて ソロ出張

毎回素敵な空間に座らせていただいてますー。
楽しいアジアン雑貨のお買物に合わせて。
ハンモックカフェ内で座っています、自由に入れます。
上記時間前後でもOKです。

◆1/17(日) 10:00~16:00
宇和島商店街のミセスショップ『マルオー洋品店』さんにて
「マルオー癒しDay」お客様への感謝イベントに参加

整体・足つぼマッサージ・パン・しぐれ・雑貨などなど
癒しのサービスと品々が集まりますー
マルオーさんのブログ~
宇和島商店街では同時にイベント開催中~、
観光を兼ねて遠くからでもいかが?

特典:うわさの世界的なスポット「多賀神社凸凹神堂」の
割引券あります。
そちらへ参拝はいかがでしょうか~?
(あらかじめお知らせくださいね)
多賀神社凸凹神堂さん

◆1/24(日) 11:00~15:00
内子町の菜月自然農園さんの庭先
丘の上の日曜市」にて出店~

ゆるーくすごせる素敵な空間~★
だれでも、たぶんお子様は一番楽しめるかな?
そして大人も子供に還れる場所です。
自然のもの、旬のもの、手作りのものが集まってます。
丘の上は雨でも雪でも開催していますが
タロットは雨風に弱いので、お休みするかも?
ご一報いただくのが確実ですーー◎

◆1/31(日) 13:00~18:00
新居浜のインド喫茶「コゴマフキン」さんにてソロ出張

1月は無理かな?と思ってましたが行けることに!
開始は13時~となっています。
カレーが超美味で隠れ家的な空間です。
日・月のみの営業~ですよ♪
タロットを外しても、カレーはおすすめ~^0^
コゴマフキンさんのブログ~
タロットと合わせ、ご自身のカレーまたは喫茶代を
ご負担くださいませ。

◎お気軽にお問い合わせください~
 &個別出張も随時承っております。

posted by TARA at 13:14| Comment(0) | 出店情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

OSHOの講話⑥

タロットに聴いて心晴れるや♪
OSHO禅タロット読み人TARAです。

新年から軽い片頭痛。。。
左側なので思考しすぎをやめたら?というサインかなw

なかなかブログをかけませんので
今日も素敵な講話に出会ったのでアップします。



---


歌になりなさい。


生命を、喜びなさい。



風と共に、太陽と共に、雨と共に、


踊りなさい。


あなたが、歩いているのは、


神聖な、土の上だ。


全てが、神だ。


いたるところが、神だ。


歌にならないことは


感謝の心を、持たないことだ。


踊らないことは、


感謝の心を、持たないことだ。


神への感謝の為に、出来ることは、ただ、


小さな歌を、歌うこと


小さな踊りを、踊ることだけだ。


私達は、自分達なりの、ささやかなやり方で、


祝うことが出来る。


だから、人生を祝福しなさい。


喜びに、ハレルヤに、するのだ。


OSHO:「朝の目覚めに贈る言葉」(市民出版社)より

続きを読む
posted by TARA at 23:52| Comment(0) | OSHOの講話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする